坂口 寛敏  Hirotoshi Sakaguchi

展覧会タイトル Field of pascal 2017

2017.1.10(火)-1.21(土) 日曜休廊


  2012年の個展
  2009年の個展
  2007年の個展

《field of silence 7》 アクリル、キャンバス 130×193mm 



「月を隠す雲」

月は雲間に隠れ、その雲形は刻々と変化して行く。
背後から月光に照らされ流れていく雲を見ていると、まさに月が動いているかの様に見える。
この現実に流れる時は、果たして途切れなく連続しているのだろうか。
日常の時の流れを「断ち切る」と同時に分断された時を新しく「つなく」ことに、
何か芸術が関与しているのではないか。
月を隠す雲の流れを見る時、一人ひとりの「眺め」を取り戻し、自分はここにいると感じるのではないか。




プロフィール:
1949年 福岡県生まれ
1973年 東京藝術大学 美術学部絵画科油画専攻卒業
1975年 東京藝術大学 大学院美術研究科油画専攻修了
1976-84年 西ドイツ ミュンヘン滞在
1983年 ミュンヘン美術アカデミー絵画科卒業

<主な個展>
1983,88年 コルドンハウス カーム市立ギャラリー(西ドイツ)
1988,90年 ヒルサイドギャラリー(東京)
1989年 東京ドイツ文化会館(東京)
1991,93,95,07年 調布画廊(東京)
1993,97年 村松画廊(東京)
1995年 ギャラリーαM(東京)
2002,06,10,13,16年 表参道画廊(東京)
2005年 ギャラリー櫟(東京)
2006,12年 ギャラリーとわーる(福岡)
2007年 「パスカルの庭・都市軸・時間軸」渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館(群馬)
2007,09,12年 ギャラリー58(東京)
2008年 ヤマネ・アートラボ(福岡) 
2010年 E&Cギャラリー(福井)/ギャラリー・シエール(栃木)
2014年 アルスギャラリー(東京)  他

<主なグループ展>
1989年 「白州・夏・フェスティバル'89」白州町横手地区(山梨)
1990年 「渋川・現代彫刻トリエンナーレ’90」渋川市総合公園(群馬)
1994年 「ファーレ立川アートプロジェクト」(立川)
1996年 「ハンブルグ現代日本美術展」ハンブルグ市立カンプナーゲル(ドイツ)
1997年 「INSIDE展」(カッセル・ドイツ)
1998年 「Dueseldorf・Seoul・Tokyo」クンストラウム(デュッセルドルフ・ドイツ)
1999年 「第18回現代日本彫刻展」宇部市野外彫刻美術館(山口)東京国立近代美術館賞受賞
2000、03、06、09年 越後妻有アートトリエンナーレ (十日町市・新潟)
2001年 「発生の場/ドローイング」東京藝術大学美術館陳列館(東京)
2004年 「Voices of Site」展 台東区立旧坂本小学校(東京)
2005年 「中国杭州国際芸術展」中国美術学院(中国)
      「D/J Brand-ドイツに学んだアーティストの発火点-」東京藝術大学大学美術館(東京)
2006、07、08年 「まつしろ現代アートフェスティバル」史跡松代藩文武学校(長野)
2007年 Art Program OME 2007「出会いのよりしろ」旧青梅織物協同組合工場(東京)
      「プライマリー・フィールド 美術の現在-七つの<場>との対話」神奈川県立近代美術館・葉山(神奈川)
2008、09年 「修猷美術-TOKYO展」ギャラリー櫟(東京)
2008年 「シシュポス・ナウ~罪と罰のでんぐり返し~」原爆の図丸木美術館(埼玉)
2009年 「坂口寛敏・宮崎光二ドローイング展」ギャラリーとわーる(福岡)
      「異界の風景 東京藝大油画科の現在と美術資料」東京藝術大学大学美術館(東京) 他
2010年 「修猷美術-TOKYO展」 ギャラリー櫟(東京)
2010年 「第二回杭州国際芸術展 書非書」中国美術学院美術館(中国)
2010年 「2010国際交流作品展」台北美術大学美術館(台湾)
2011年 「潮田友子・川邉耕一・坂口寛敏」ギャラリー風蘭(静岡)
2011年 「下町で発生した見世物、エスプリ展」すみだリバーサイドホールギャラリー(東京)
2012年 「紙非紙」中央美術学院美術館(中国)


<パブリックコレクション>
神奈川県立近代美術館、ファーレ立川、十日町市中里ミオンの森 他